『福井梅』には、3つの品種があります。 |
● |
紅映(べにさし)・・・梅酒や梅干しなどいろんな加工に対応します。(福井梅の主力品種です) |
 |
|
【特徴】 |
- 果皮は薄く、濃緑色で光沢が強い。
- 太陽に当たる面が紅色になる特徴がある。
- 果実は22g程度の中玉で、種は小さく、果実の割合が多い。
- 漬け梅加工した場合、着色・肉質ともに優秀。
- 梅干し・梅酒のいずれにも適している。
|
|
● |
剣先(けんさき)・・・主に梅酒に適しています。 |
|
|
【特徴】 |
- 果実の形が楕円形なのが特徴。
- 果皮は緑色で陽光面も着色しない。
- 種子は極めて小さく、果肉の割合が高い。
- 梅酒専用の種類。
|
|
● |
新平太夫(しんへいだゆう)・・・梅干し専用の種類で、生理障害の少ない品種です。 |
|
|
【特徴】 |
- 果実は18gと小玉だが、果実の割合は紅サシとほぼ同程度。
- 加工しても果皮が破れにくく、扱いやすい。
- 梅干し専用の種類。
|
|